令和5年「新年御用始めの会」開催中止について(お知らせ)

 

 寒冷の候、皆様方におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

 平素は、同窓会活動に格別のご高配を賜わり厚くお礼申し上げます。

 例年、新年を迎えるに際し「新年御用始めの会」を1月第2土曜日に開催しておりました。

 しかし、本年も昨年から引き続き新型コロナウィルス感染拡大により緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が出されるなど会食、外出の自粛要請が出され3カ年連続の「同窓会総会開催」中止、「新年御用始めの会」も2カ年中止と同窓会活動に大きな影響を受けております。

 最近は、コロナワクチン接種者の増加、三密の徹底、マスク着用等により新規感染者が減少傾向にありましたが、冬季を迎えた11月以降新規感染者は緩やかに増加傾向が続いています。

 また、オミクロン株の新種が検出され、これから年末年始を控え、人と人との接触機会が増加することと、さらに、季節性インフルエンザが同時流行する可能性もありコロナ感染が拡大する恐れがあります。

 このことから福岡県より12月1日「福岡オミクロン警報」が発動されコロナ感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため感染防止対策等の再確認と徹底が呼びかけられました。

 このような状況にあることから「新年御用始めの会」は中止することといたします。

 今後とも同窓会の運営につきましては、皆様のご理解とご協力を宜しくお願いし、来年5月の同窓会総会には、元気な姿でお会い出来ることを心から期待、祈念し中止のお知らせとさせていただきます。

 

 

 

令和4年12月15日

 

福岡農業高等学校同窓会 会長 渡   毅